質問リスト(黒塗りあり)
① 年齢(例 20代後半)
30代前半
② 性別
男
③ 現在の仕事内容
フルスタックエンジニア
④ 現年収
1950万円
⑤ 月残業時間
ほぼありません。
⑥ どの企業の情報を提供して頂けますか?
Slalom
コンサルタントというタイトルですが、ソフトウェアエンジニアリングのコンサルですね、ミドルレベルでのオファーとなります
⑦ 各企業の面接は何ステージに分かれてますか?それぞれのステージで何を評価されていたか教えてください
人によって異なるとの証言もありますが、自分の場合は3つになります。
- コーディング面接(████████)██分 - 日本語
事前にPDFが渡されて何を評価するか書かれているものを貰えます。
████████████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
⑧ 面接ではずばりどんな質問をされましたか?
- コーディング面接
自己紹介などを除くと████████████████████████████████████████ができます。2問登場して、それぞれの問題は
████████████████████████████████
████████████████████████████████████████
- 行動面接
- チームメンバーの対立したときの経験
████████████████████████
████████████████████████
- 一般的な質問
- なぜ今の会社を離れる?
- なぜSlalom?
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
⑨ オファー額を教えてください
1250万円。流石に現職に届かなかったので断る事となりました。ただベースは固定残業代を合わせると現職より出してくれました。
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
████████████████████████
⑩ 面接対策でやった事を教えてください。また何を準備すればオファーが出るでしょうか?
リクルーターから連絡が来たので気になって受けてみましたが、この企業に対して特別準備はしてません。普段からレジュメアップデート、面接で話すべき項目などをまとめているので、それをそのまま使った感じです。
████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████
コーディング面接は████████████████████████████████████████████████████████████████████████という問題でした。████████████████████████████████████████████████などをちゃんと覚えていた方がいいです。なお、████████████████████████████████████████████████████████████████████████。
⑪ 次転職するならどんな会社
国内ならGoogle、Indeed
⑫ 世の中にぶちまけたい事があればなんでも
世の中のソフトウェアエンジニアはもっと年収にこだわって欲しいですね。平均で1000万円を超えてくる会社はまだまだ少ないように感じます。ここ10年の出来事だとDeNA、GREEのソシャゲバブルで一回、近年だとメルカリあたりが国内のソフトウェアエンジニアの年収を上げてきたと思っています。
それでもまだまだ外資テック企業や国内の別の業態だと総合商社辺りと年収に差がついていると思います。サカモトの願いは国内企業更にもう一つ上の給与帯を支払えるようになって欲しいなと思っています。
⑬ なんでサカモトってアカウントを始めたの?
外資のソフトウェアエンジニアの年収事情や仕事内容など、世の中に全く出回っていないのでそこを情報発信するために作りました。
OpenSalaryの登場も大きかったと思います。あの時から周りのソフトウェアエンジニアっていくら貰ってんだろう?など調査が始まり、
Blindを使うようになるこの世界にどっぷりハマったというわけです。
⑭ ぶっちゃけ毎年いくらくらい査定で年収が上がりますか?ボーナスの情報も欲しいです。
直近2年の話を書きます
ベース ███万円 → ███万円、ボーナス ██万円、追加のRSU █万ドル
ベース ███万円 → ███万円、ボーナス ██万円、追加のRSU █万ドル
サカモトの所属企業を █████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████。シビアな世界です。
⑮ 現職に入った一番の理由を教えてください。
外資のテック企業に憧れがあったので。たまたま自分に合ってそうなポジションが空いていた事もあり、応募したら入社できました。年収も上がったし万々歳でしたね。正直応募した時は駄目で元々と思ってましたが、自分に合っているポジションだったわけです。もちろん運もありました。他に候補者がいましたが、█████████最後の決め手になったぽいです。
ポジションマッチはめちゃくちゃ大事です。サカモトはフルスタックエンジニアですが、国内の外資のSWEのポジションを見てると中々自分にマッチするポジションがオープンになりません。俺のようにならないために皆さんは多くのポジションをなるべくカバーできる経験をしましょう。具体的には█████████████████████に関する経験です。
⑯ 今の会社に対して満足と不満を一個ずつあげるなら何でしょうか?
満足している点は労働環境と給与のバランス。████████████████████████████████████████████████████████████████████████時はそこそこ忙しいのですが、それも█████████████████████████████████事が多いです。所謂█████████████████████████████████████████████████████████████████████でもバリューを発揮できると思います。
不満な点はソフトウェアエンジニアとして魅力的な経験が出来ているかと言われるとそうでもないです。サカモトはずっと█████████████████████携わりたいのですが、今の部署だと難しいです。だって███████████████チームなので。
⑰ 同僚のエンジニアは優秀ですか?全体のレベル感など教えていただければと思います
めちゃくちゃ優秀だなと思う人もいれば、意外と普通だなと思う人もいます。外資の中では██████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████人もいました。
⑱ 大学時代と現在でエンジニアに対する価値観が変わった部分を教えてください
エンジニアがこんなにお金を稼げると思ってなかったです。40歳で1000万円くらい稼げばいいなと思ってました。
⑲ どうやったら外資のエンジニアになれますか?
InterviewCatに書いている事を実践しましょう。
⑳ フリーランスエンジニアに関してどう思いますか?
私は手っ取り早く稼ぐならフリーランスエンジニアが一番良いと思います。会社員で年収2000万円稼ぐ難易度と一人フリーランスで年商2000万円稼ぐ難易度は東大入学と地方国立大入学くらい違うんじゃないかと思っています(ごめんなさい例えは適当です)。
サカモトも片手間に副業のフリーランスを████████████████████████、これ本気になればもっと効率よく稼げると思いますし、副業でも売上███万円超えも達成できると思います。
これをやらないのは、サカモトというアカウントの運用と教材の開発時間を使っている事ですね。あくまで本気になればの話です。
㉑ 面接官として、どんな人は取りたい、どんな人はちょっと採用が難しいかなと思いますか?面接官の経験がなければ想像でも構いません。
取りたい人
取りたくない人
㉒ 仮に今大学生一年生に戻ったらどんな選択をしますか?
- サークルに入ってなかったので入ったほうが良かったな思う
- 競技プログラミングをもう少し本気になって頑張ってみる
㉓ これまで会った中で「この人は凄い」と思うエンジニアはいますか?
新卒でGoogleに行った人とかもちろん上げる事はできるのですが、あえて研究室の同期をあげます。その人は██████に新卒で入ったのですが、大学時代から自分はこいつには負けたくないなーと思っていたのですが、██████のインターンには自分は落ちたけど、そいつは受かっていたり、████████████のハッカソン形式のインターンに自分たちが参加した時もそいつは優勝したけど、俺は負けたりとずっと自分より一歩先にいました。やはり目標となる人は身近にいたほうがいいですね。
㉔ 5年後年収いくらくらいを目指していますか?またその年収が欲しい理由も
今年は多分本業と副業併せて年収████万円くらいになると予想してますが、具体的には5年後には
を目指します。
㉕ これまでの年収の推移を書いて下さい(副業込み)
年数 | 総年収(万円) | 累計(万円) |
1 | 570 | 570 |
2 | ████ | ████ |
3 | ████ | ████ |
4 | ████ | ████ |
5 | ████ | ████ |
6 | ████ | ████ |
7 | ████ | ████ |
8 | ████ | ████ |
9 | ████ | ████ |
関連記事
📗
非公開企業 | スタッフエンジニア | 1800+α万円📗
Meta・Google | ソフトウェアエンジニア(新卒) | 18万ドル(2600万円)📗
マネーフォワード | フルスタックエンジニア | 800万円次の条件に当てはまる方はエピソードを提供してInsideStoryの無料アクセス権(4500円相当)をGET
- 年収1000万円以上のエンジニアやデータサイエンティストの方
- 年商2000万円以上のフリーランスエンジニアやデータサイエンティストの方