質問リスト(黒塗りあり)
① 年齢(例 20代後半)
30代前半
② 性別
██
③ いつの情報?(例 2023年)
████
④ 現在の職種と仕事内容(特定されない程度にざっくり)
██████
⑤ 現年収(年収の内訳も是非)
███万
⑥ 月残業時間
50時間
⑦ どの企業の情報を提供して頂けますか?
PwCとデロイト
⑧ 各企業の面接は何ステージに分かれてますか?それぞれのステージで何を評価されていたか教えてください
PwC
コーディングテスト:基礎的なコーディングスキル
1次面接:████████の良さ、██████ある██してきた██や██
2次面接:██████を████████████にお話をすることができたこと、特殊な技術やその業界内部の知識や人物についてかなり精通していた████████████████████████こと
2次面接
デロイト
コーディングテスト:基礎的なコーディングスキル
1次面接:████████であることや██████████があることについて████できること
2次面接:██████████で、████████、████████や██████どのように██████████の説明
⑨ 面接ではずばりどんな質問をされましたか?隠した方が良いところは黒塗りするので、覚えている限り箇条書きでお願い致します
PwC
- ████████████を9つくらい一気にされ、██████████から、██████を行っていく。████████はないです。████████████に大事にしていることなど。
デロイト
- ████████した██技術系のものについて、██████████を使ったか、████████や██を使ったか。██████が██████したか。██████をしたいか。
⑩ オファー額を教えてください
PwC
880万円(基本給██万円 + ボーナス██万円)
デロイト
800万円(基本給██万円 + ボーナス██万円)
⑪ これまでの年収推移を教えてください
1年目〜2年目: ██万円
⑫ 面接対策でやった事を教えてください。また何を準備すればオファーが出るでしょうか?何を評価されてオファーが出たのかも教えていただければ。
総合コンサルファームは██████みたいな感じなので、██████████のある技術者や██████████████の高い技術者は重宝されると思います。ゆえに██████などには、████を書くこともいいですが、なるべく██████████████をたくさん書くと、██████████が上がります。求人情報やWebサイトの表面には出てない/出せない情報が中にたくさんあるので、書類にはいろいろなことを書いておくと良いと思います。
██████(多くは████████または████)と██████とる██████████████████████を面接では見られます。ある程度██████、██████████こと、聞かれた質問(複数)を、ほぼ一度で理解して記憶またはメモして、簡潔に順序立てて答えるスキルは必要になります。
これらのスキルに加え、他の人がほとんどやったことがないような、自分が行ってきた専門的な業界の知識やバックグラウンドが評価されて採用されました。
⑬ BIG4コンサルのエンジニアとSIerのエンジニアの違い(働き方など)を教えて下さい。
SIer未経験のためわからないです、すみません。ただ、BIG4は監査法人系のため、
入社後は国内のクライアント企業に関する株式取引を基本的に行えないことになります。
もし保持している場合は申請しておく必要があります。毎月のように申請漏れによってペナルティを受ける社員がいるそうです。
⑭ コンサルは忙しいイメージがあります。エンジニアだとそうでもないですか?
基本██████████です。アサインされるプロジェクトによっては████████ありますが基本的にエンジニアの██████████、かつ██以上の人間たちが██████を当たり前にする人たちなので████████です。
しかし、██████████████人は同じチームの中にも複数いました。プロジェクトにアサインされている期間は基本的に忙しいですが、████████にはそのポジションを別の人が埋めたりすることがしやすい仕組みにはなっていると思います。
⑮ BIG4コンサルのエンジニアの目安となる年収レンジを教えて下さい
アソシエイト:██~██万円
シニアアソシエイト:██~██万円
マネージャー:███~███万円
シニアマネージャー:███~███万円
⑯ どんな人がコンサルのエンジニアにおすすめですか?
まず、コンサルタントを目指したい方にはおすすめです。エンジニアの枠で採用される際には普通のコンサルタントの面接で問われるような問題や論理力や簡潔な喋り方などはそこまで求められませんが、入社後はコンサルティング研修を経てコンサルタントの肩書のエンジニアとして働くこととなります。
監査法人をもつファームグループのため、開発に必要な新しい技術を試したりデバイスを使用したいと思っても審査などに死ぬほど時間がかかります。会社はエンジニアに開発をさせる気があると思えないです。技術にこだわりがある人やものづくりが純粋に好き、という人にはおすすめしません。あくまで高い技術の知識を持っている、コミュ力も高いコンサルタントとして動ける人を会社は求めています。開発エンジニアの枠で採用されたとしても肩書はコンサルタントで、エンジニアための評価制度はなく、内容は開発エンジニアやSEのようなこともしますがコンサルタントの評価軸で人事評価されます。
アサインされるプロジェクトや一緒に働く人が誰かということによる当たり外れがとても大きいので、そういう環境にも屈しない人、評価されにくい場面にあたったとしても気にしすぎない方が向いていると思います。
自分は比較的BIG4に就職する人の多い大学出身で、エンジニアではないコンサルタントの学歴はだいたい似たようなところが多いと思いますが、エンジニア枠で採用された人たちのバックグラウンドは様々でした。これまで勤めていた会社も大企業や有名企業じゃない方もいます。コンサルタントを目指さないとしてもコンサルティング研修や実務で学ぶことは多いので、キャリアアップのステップとして経験するのは良いと思います。
⑰ 世の中にぶちまけたい事があればなんでも
エア有給をしている(有給申請したのに働いてる)人や、サビ残している人は、プロジェクトによってはザラにいました。ソフトウェアや技術の利用申請などに時間がかかるが上からは早くアウトプットを出せと言われるため、自腹で購入したものを使っている社員もいましたコンプライアンス的にアウトな人はプロジェクトによっては普通にいます。BIG4はおそらくどこもダイバーシティ&インクルージョン系のアピールにも積極的ですがかなり表面的なもので、実情はそこまでインクルーシブではないです。
⑱ コンサルのエンジニアならこの分野が面白い・稼げるなどの情報があれば教えて下さい
クライアントは大企業や官公庁がほとんどのため、複数の組織のそうした大きな規模のプロジェクトにおけるかなり上流の部分で、施策を提案したり、PoC開発によって提案の説得力や可能性を強めることに貢献したり、実施支援したりできるというのは面白いところだと思います。
クライアントになり得るJTCや官公庁などが”これが今重要だ”と意識してる技術やスキームは稼げるものは多いと思います。あるいはこれから彼らが着手し出そうとすると予測できるものなど。
といっても、お客様はスタートアップや外資と比べれば周回遅れ的なスピード感でもあるのでそこまで先回りしなくても大丈夫だと思います。ビッグデータ解析やブロックチェーンやAIなどは常に需要があるかと思います。
そうしたものをお客様の事業にいかに落とし込んでいくか、事業の価値を高められるかを提案できると良いと思います。
関連記事
アクセンチュア・NRI | エンジニア | 800万円NTTデータ | ソリューションアーキテクト | 750万円企業名黒塗り | Webエンジニア | 900万円 + (SO 株◯億円)黒塗りなしの記事は購入後閲覧できます