📗

楽天 | エンジニア(新卒) | 520万円

質問リスト(黒塗りあり)

① 年齢(例 20代後半)

20代前半

② 性別

男性

③ いつの情報?(例 2023年頃)

2025年頃

④ どの企業の情報を提供して頂けますか?

楽天グループ株式会社

⑤ 各企業の面接は何ステージに分かれてますか?それぞれのステージで何を評価されていたか教えてください

書類面接
一次面接:過去のプロジェクト、プログラミング経験について
最終面接:最終確認に近いイメージです。英語力の有無、企業理念に対する考えなど
 

⑥ 面接ではずばりどんな質問をされましたか?隠した方が良いところ黒塗りするので、覚えている限り箇条書きでお願い致します

一次面接では████████、██████████について質問されました。大学での専攻を選んだ理由、██████など。主にインターンシップでの業務について、なにをしてきたのかを質問されました。
最終面接は██████に近く、████████をしたいか、████████にふれたいか、████の有無、██████████████について少し質問されました。██████という雰囲気なので、████████████████なりますが、██████はありません。

⑦ オファー額を教えてください

520万円(内ボーナス130万円)

⑧ 面接対策でやった事を教えてください。また何を準備すればオファーが出るでしょうか?何を評価されてオファーが出たのかも教えていただければ

企業理念を調べて、どの部分に共感するのかを事前に考えた。

⑨ 世の中にぶちまけたい事があればなんでも

死ぬまでに日本のバブルを体験したいです。

⑩ 良いオファーを得るための学生時代の過ごし方を教えてください

とにかく長期インターンをしまくることがベストかと思います。見せれる経歴を身につけましょう。大学1年からインターンを開始し、複数社で数年経験を積めば、あとは面接の対策をするのみです。英語が必要又は英語力が有れば有利に就活ができる場合は英語力を身につけましょう。
個人開発、長期インターンシップでの開発業務についてと企業理念の理解に対する質問はよく聞かれるので、ここを答えられるようになっておくとよいです!

⑪ 就活の面接を通しての反省点やあれをしておけばよかったなと思う点があれば教えてください

特に対策をせずに就活を始めてしまったので、もう少し早くから就活を意識して行動すべきだったと思います。

就活しててこの企業はいいなと思った会社教えて下さい。また黒塗りするのでこの会社はちょっと入社しないかなと思った企業があれば教えて下さい

freee株式会社はいいなと思いました。面接は雑談のようなに進行し、独特な雰囲気のある企業だという印象を受けました。毎面接ごとにフィードバックをいただく時間が設けられており、次回選考で心がける点などを丁寧に教えてくださり、珍しい面接のスタイルでした。個人を尊重する雰囲気があり、大きすぎず小さすぎない会社の規模感が良い。

選考中に感じた企業のイメージについての感想を教えてください

良くも悪くも大企業らしさがありました。一人の採用にかけるリソースを極限にまで減らしている。面接時間は20,30分ほどで短い印象を受けました。逆質問の時に「大規模なサービスでシステム障害を避けるためにどのようなことをされていますか?」という質問をしたのですが、とても丁寧に対応して頂きました。

⑭ これから就職活動をするエンジニア志望の学生へなにかアドバイスがあれば

長期インターン、マジで大事です。学部1,2年から就活を意識しつつ行動しましょう!そこまでの準備がめんどくさいと感じるなら、あなたの志望はエンジニアではないのかも知れません。悩みに悩み、くよくよできるのは学生の特権です。これからの人生楽しみましょう!

関連記事

📗
楽天 | エンジニア(新卒) | 580万円
📗
楽天 | エンジニア(新卒) | 550万円
📗
楽天 | エンジニア(新卒) | 580万円
💡
黒塗りなしの記事は購入後閲覧できます
すべてを見るには

返金は購入日から1日以内に申し出て下さい。詳細はこちらからご確認ください。
また、このコンテンツ以外の他の永久アクセス権は付与されない事はご注意下さい。

支払いはによって保護されています

購入済の方はこちらからログインしてください

Loading...